alpha Lounge

20%の技術記事とオタクネタ

Flutter

【Flutter】(2023年12月時点) AndroidのImpeller対応状況を確認する

この記事はFlutter Advent Calendar 2023のシリーズ3 24日目の記事です。 今年5月にリリースされたFlutter 3.10で、iOSのデフォルトの描画エンジンがImpellerに切り替わった、という発表がありました。1 Androidも対応するかな?と思いつつ気づけば年末にな…

【Flutter】iOSの数字テキストのガタつきをなくして等幅にする【Tips】

この記事はジャンルなしオンラインもくもく会 Advent Calendar 2023の16日目の記事になります。 FlutterでiOSアプリを作った際、何やら数字の横幅の表示がガタついているな、と思ったことはありませんか? 気のせいかと思いきや、実はガタついています。以下…

【Flutter】RepaintBoundaryによるパフォーマンス向上について【Tips】

Flutterのパフォーマンスを上げる方法の一つである「RepaintBoundary」Widgetについて軽くメモ。 説明 公式の資料はこちら。こちらに説明全て書いてありますが api.flutter.dev FlutterはWidgetが再描画されると、関連する同じレイヤーのWidgetが再描画され…

【Flutter】マージンを等間隔に置けるRowウィジェット【小ネタ】

小ネタサンプルです。 Flutterを書いていて、縦のListViewの中に横にスクロールできるListViewを入れたい、となる時がよくあると思います。以下の図のような実装です。 この場合、横のListViewの高さを固定にする必要があります(viewportエラーが出ます)。 …

【Flutter】(3.4.0対応) melosでマルチパッケージプロジェクトを管理する / Flutter multi package app sample with melos

この記事はFlutter Advent Calendar 2022の24日目の記事になります。クリスマスには技術記事で歯向かっていこう。 2024/1/7 melos 3.4.0向けに記事とソースコードを一部アップデートしました。 前置き 以前に Flutterのマルチパッケージの記事を投稿しました…

【Flutter】GitHubのDart/FlutterプロジェクトにDependabot機能がサポートされたぞ

GitHubが10月頭に以下のブログを掲載しました。Dart/FlutterプロジェクトにDependabot機能が追加されました。 github.blog Dependabotは、依存しているライブラリを解析し、脆弱性があればアラートを投げてくれたり、自動的にバージョンアップのプルリクエス…

【Flutter】Riverpodのプロバイダ修飾子「.autoDispose」と「.family」を理解する

Flutterで人気の状態管理ライブラリ「Riverpod」において、忘れてはいけないプロバイダ修飾子について、備忘録がてら書きます。 プロバイダ修飾子とは、プロバイダを作成する際に付ける修飾子のことで、執筆時点では.autoDisposeと.familyの2つが用意されて…

【Flutter】GetXを使ってMVVMでポケモン図鑑を作る

こんにちは、Flutter民です✌ 自分は今までproviderやRiverpodをメインに使用していたのですが、ここ最近GetXの評価が上がっており、状態管理ライブラリではこちらも主流になりつつあるようです。 出始めの頃は色々あって使用が忌避されていた1のですが、現在…

Flutterでマルチパッケージ(マルチモジュール)を実装する

Flutterでマルチモジュール構成を作る際にどのようにするのか?というのを考えて色々調べてましたが、DeNAさんのTechCon Appで既に実現されていました。 GitHub - DeNA/techcon_app: TechCon App 別パッケージを作るので、マルチモジュールというよりもマル…