alpha Lounge

20%の技術記事とオタクネタ

【Flutter】(2024年4月20日時点) プライバシーマニフェスト対応についての細かいポイントまとめ

Appleのプライバシーマニフェスト対応の適用日である5/1まで既に2週間を切りました。このブログでは、プライバシーマニフェストの説明は省き、具体的に困りどころになるであろう細かいポイントをまとめます。追加情報が出てきたら順次加筆・修正します。 flu…

【Flutter】(2023年12月時点) AndroidのImpeller対応状況を確認する

この記事はFlutter Advent Calendar 2023のシリーズ3 24日目の記事です。 今年5月にリリースされたFlutter 3.10で、iOSのデフォルトの描画エンジンがImpellerに切り替わった、という発表がありました。1 Androidも対応するかな?と思いつつ気づけば年末にな…

【Flutter】iOSの数字テキストのガタつきをなくして等幅にする【Tips】

この記事はジャンルなしオンラインもくもく会 Advent Calendar 2023の16日目の記事になります。 FlutterでiOSアプリを作った際、何やら数字の横幅の表示がガタついているな、と思ったことはありませんか? 気のせいかと思いきや、実はガタついています。以下…

古いXcodeで新しいiOSを対応させる方法【Tips】

今開発を行っているアプリが様々な要因で新しいXcodeを使えなかった時、古いXcodeが対応していないiOSが入ったiPhoneは使えないのか?と思うかもしれませんが、実は対処方法があります。 iOS16以下 IOS16以下ではDeveloperDiskImageというのをXcode内に配置…

【Flutter】RepaintBoundaryによるパフォーマンス向上について【Tips】

Flutterのパフォーマンスを上げる方法の一つである「RepaintBoundary」Widgetについて軽くメモ。 説明 公式の資料はこちら。こちらに説明全て書いてありますが api.flutter.dev FlutterはWidgetが再描画されると、関連する同じレイヤーのWidgetが再描画され…

新型コロナに罹ったので対処回復メモ

最近新型コロナがまた流行りだしてる中、7月末に私も罹っていました。 何かの役に立つかと思い、経過と対処をメモっておきました。一人暮らしの方の参考にでもなれば。 ちなみに、ワクチンは1年前までに3回受けていました。 経過 発症0日目 午前4時頃に猛烈…

JetBrains民によるGithub Copilot (+ChatGPT)の所感

私は何を開発するにしても、ほとんどJetBrains社が開発したIntelliJ IDEAと、IntelliJがベースのAndroid Studioを使っています。 先日、join先の会社でGithub Copilotについて話題になり、使用についての整備が始まったため、私も重い腰を上げてIntelliJとAn…

【Flutter】マージンを等間隔に置けるRowウィジェット【小ネタ】

小ネタサンプルです。 Flutterを書いていて、縦のListViewの中に横にスクロールできるListViewを入れたい、となる時がよくあると思います。以下の図のような実装です。 この場合、横のListViewの高さを固定にする必要があります(viewportエラーが出ます)。 …

【Flutter】(3.4.0対応) melosでマルチパッケージプロジェクトを管理する / Flutter multi package app sample with melos

この記事はFlutter Advent Calendar 2022の24日目の記事になります。クリスマスには技術記事で歯向かっていこう。 2024/1/7 melos 3.4.0向けに記事とソースコードを一部アップデートしました。 前置き 以前に Flutterのマルチパッケージの記事を投稿しました…

【Flutter】GitHubのDart/FlutterプロジェクトにDependabot機能がサポートされたぞ

GitHubが10月頭に以下のブログを掲載しました。Dart/FlutterプロジェクトにDependabot機能が追加されました。 github.blog Dependabotは、依存しているライブラリを解析し、脆弱性があればアラートを投げてくれたり、自動的にバージョンアップのプルリクエス…

【Flutter】Riverpodのプロバイダ修飾子「.autoDispose」と「.family」を理解する

Flutterで人気の状態管理ライブラリ「Riverpod」において、忘れてはいけないプロバイダ修飾子について、備忘録がてら書きます。 プロバイダ修飾子とは、プロバイダを作成する際に付ける修飾子のことで、執筆時点では.autoDisposeと.familyの2つが用意されて…

【JavaScript】iPhoneでカメラ(videoタグ)が動かない時の設定

小ネタです。 Webアプリでカメラ機能を実装する際、PCやAndroidのChromeでは動いていたのに、iPhoneではSafari、Chromeどれでも動かないといった問題に出くわしました。 どうもiPhoneで動かすにはplaysinlineなどの属性が必要になるようです。 結論 <video id="hoge" class="huga"></video> ↓ <video muted autoplay playsinline id="hoge" class="huga"></video> auto…

【Android】マルチモジュールプロジェクトにCIを導入する + UseCaseとViewModelにテストを書く【Turbine】

以前に作成したAndroidのCompose + マルチモジュールプロジェクトで、実装時に割愛したテスト導入とCIの整備を行いました。 背景やベースのプロジェクトについては以下をご確認ください。 Jetpack Compose + マルチモジュール (+ Atomic Design)で作るAndroi…

【Flutter】GetXを使ってMVVMでポケモン図鑑を作る

こんにちは、Flutter民です✌ 自分は今までproviderやRiverpodをメインに使用していたのですが、ここ最近GetXの評価が上がっており、状態管理ライブラリではこちらも主流になりつつあるようです。 出始めの頃は色々あって使用が忌避されていた1のですが、現在…

達人プログラマーの割れ窓理論についてのぼくの見解

エンジニアをやっている身ながら未だに手を出していなかった達人プログラマーをようやく読んでいます。 www.ohmsha.co.jp 今回はこの本の冒頭に出てくる「割れ窓理論」について気になったので私の感想を残しておきます。 まず割れ窓理論というのは、Wikipedi…

昨年(2021)の総括と今年(2022)について

新年になったということで、去年の総括と今年やりたいことを備忘録的にまとめました。 昨年(2021)について 仕事 春先まで社員としてやっていた 以降はフリーランス化 主に技術知識に関する強い危機感を感じたため、ぼちぼち働きながら自学習できる時間を増や…

【Android】FirebaseのText Recognition v2(Beta)を使用して、ウマ娘のステータスを解析する

Firebaseが提供するMLKitのテキスト認識が日本語にも対応していたようです。この記事を執筆している時点ではBeta版ですが、v2という形で提供されています。 また、このSDKはオンデバイスで使用できるので、サーバー側の設定や通信処理を考慮することなくお手…

Jetpack Compose + マルチモジュール (+ Atomic Design)で作るAndroidプロジェクト

先日投稿したQiitaでJetpack Composeのサンプルを作りました。 Jetpack Composeといえば宣言的UIですが、宣言的UIであれば、Atomic Designのようにコンポーネントを綺麗に分けて書きたくなると思います。 できればアプリ内で共通で使うUIは別のモジュールと…

Flutterでマルチパッケージ(マルチモジュール)を実装する

Flutterでマルチモジュール構成を作る際にどのようにするのか?というのを考えて色々調べてましたが、DeNAさんのTechCon Appで既に実現されていました。 GitHub - DeNA/techcon_app: TechCon App 別パッケージを作るので、マルチモジュールというよりもマル…

バンドリ! の今後の展望を不安視する

クソ記事です。 自分はバンドリ! ガールズバンドパーティ!(ガルパ)を初期から長くやっており、いつかブログなどで紹介記事でも書いたろかなと思ってたのですが、最近は半年以上ログインしてません。 ここ最近バンドリの人気は確かに落ち始めているという印…

久しぶりに爆走兄弟レッツ&ゴー!!の劇場版見たらやはり神だったので宣伝する

タイトル通り。ネタ切れとかではないです。 www.b-ch.com 作品について 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」は1996年から3年間放送された、ミニ四駆を題材としたTVアニメです。 1〜2年目の主人公の星馬豪、烈兄弟と、相棒のマシンであるマグナム、ソニックは見覚えあ…

Google I/O 2021 Android周りのメモ

Google I/O 2021を見て、いくつかAndroidの技術的に気になったことをメモしていたものをブログ内に置いておきます。 今回は自然な会話Bot「LaMDA」のデモだったり、Android12におけるMaterial Youだったり、大きな驚きもかなりありましたが、Android技術とし…

むかし読んだ本まとめ

以前まで読書メーターで管理していたんですが、今後はブログ内で読書管理していこうかなと思ったので 読書メーターに残していた感想を見直しながら移管した記事です。 リンクつけてありますがアフィリエイトはないです。 多動力 自分が大手企業をやめてベン…

最近やってるゲームアプリの紹介と思うことなど

こんにちは、はじめまして 最初の記事ですが、技術ネタではなく唐突に最近やってる(orやってた)アプリゲームを紹介します。 (アプリゲー以外だとApex Legendsしかやってないです) アークナイツ クソ面白い タワーディフェンスゲーなので、工夫次第、育成次第…